こう毎日毎日家にいるとネタができない・・
とりあえず今日は、俺・母・担任での3者面談。
時間は45分くらい(20分予定)で、その内本気の勉強話は半分未満。
残りは受験には関係あるけど少し反れた話で終了。
何か後期試験でレベル低めの大学・学部設定してたら進路会議で他の先生に笑われたらしい(・・;)
それほどの地位に俺も登りつめたのかぁ・・
とりあえず今日は、俺・母・担任での3者面談。
時間は45分くらい(20分予定)で、その内本気の勉強話は半分未満。
残りは受験には関係あるけど少し反れた話で終了。
何か後期試験でレベル低めの大学・学部設定してたら進路会議で他の先生に笑われたらしい(・・;)
それほどの地位に俺も登りつめたのかぁ・・
いつかの勢いはどこへ行ったのか
めっきり勉強が進まないぐりふぉんですよ、こんばんわ
彗星でしたね、ゴグ
今週はミニ冬休みで、まあ今日も休みだったんですが
HONOR稼ぎつつ戦場でLv上げてのんびりやろっかと思うんで
昼のマズイ時間帯にフォォンのトールを1レベルあげて終了
勉強は・・今日ほぼやってね(・・;)
進研の黄色いマーク問題集?の英語第1回が184点。
課題だった長文でのミスがなかったのはよかったかな?
文法での4問のミスと長文での1問のミスがほぼ同じ点やしね・・
あともし英語するとしたら文法の強化のみ。
めっきり勉強が進まないぐりふぉんですよ、こんばんわ
彗星でしたね、ゴグ
今週はミニ冬休みで、まあ今日も休みだったんですが
HONOR稼ぎつつ戦場でLv上げてのんびりやろっかと思うんで
昼のマズイ時間帯にフォォンのトールを1レベルあげて終了
勉強は・・今日ほぼやってね(・・;)
進研の黄色いマーク問題集?の英語第1回が184点。
課題だった長文でのミスがなかったのはよかったかな?
文法での4問のミスと長文での1問のミスがほぼ同じ点やしね・・
あともし英語するとしたら文法の強化のみ。
散髪とワックス購入とCDレンタルの任務完了♪
CDはGLAYのホワイトロードとサザンの欲望と愛欲の渦だっけ?違
あとELTの恋文借りてきました。
ホワイトロードまたキー高いよ・・
お願いだから庶民でも原曲キーで歌える歌を出してくださいorz
俺が出せるのは多分瞳を閉じてあたりまでかなぁ
まあ次カラオケ行くのはおそらく卒業してからか・・
受験あるし、何より冬は体質的に行けませんので。。
風邪とか風邪とか風邪とかね。
@書き忘れてたんで追記
今日ワックス買いにいった時に幼稚園・小・中学と一緒だった旧友(男)に遭遇
中学までは背がちっこくて声も高かったんだけど
今日卒業以来ぶりくらいに会ったらかなりでかくなってたし声もかなり低くなってた。
まあまだ俺には及ばんが 謎
その後少々話して別れました。
俺の周りには声変わりして相当低くなる人が多いんだよなぁ
周りからすれば俺もなのかな・・
CDはGLAYのホワイトロードとサザンの欲望と愛欲の渦だっけ?違
あとELTの恋文借りてきました。
ホワイトロードまたキー高いよ・・
お願いだから庶民でも原曲キーで歌える歌を出してくださいorz
俺が出せるのは多分瞳を閉じてあたりまでかなぁ
まあ次カラオケ行くのはおそらく卒業してからか・・
受験あるし、何より冬は体質的に行けませんので。。
風邪とか風邪とか風邪とかね。
@書き忘れてたんで追記
今日ワックス買いにいった時に幼稚園・小・中学と一緒だった旧友(男)に遭遇
中学までは背がちっこくて声も高かったんだけど
今日卒業以来ぶりくらいに会ったらかなりでかくなってたし声もかなり低くなってた。
まあまだ俺には及ばんが 謎
その後少々話して別れました。
俺の周りには声変わりして相当低くなる人が多いんだよなぁ
周りからすれば俺もなのかな・・
エロい貴方なら分かってくれると思ってました 謎
ほんとやってられませんよ( ´ー`)
今日は化学はお休み。
明日からの土日はまた頑張るべ〜
とりあえず散髪とワックス購入とCDれんたるが明日やることだな(ぇ
1週間が早い早い・・・・
ほんとやってられませんよ( ´ー`)
今日は化学はお休み。
明日からの土日はまた頑張るべ〜
とりあえず散髪とワックス購入とCDれんたるが明日やることだな(ぇ
1週間が早い早い・・・・
文句言われたのでタイトル変更 謎
セ試2003年化学B本試・・・85点。
昨日の92点はまぐれじゃないっぽい。
普通追試のが難しく作られてるはずなんだけどなぁ。
だいぶ化学が上がってきて嬉しい限り。
そのかわり飽きてきたけどね。。。
あと今日は久々に物理も解いてみた。
これは数研が作ったプレノートとかいうやつなんだけど
第1回・・86点 第2回・・76点
この調子で第3回は66点かなぁ・・
セ試2003年化学B本試・・・85点。
昨日の92点はまぐれじゃないっぽい。
普通追試のが難しく作られてるはずなんだけどなぁ。
だいぶ化学が上がってきて嬉しい限り。
そのかわり飽きてきたけどね。。。
あと今日は久々に物理も解いてみた。
これは数研が作ったプレノートとかいうやつなんだけど
第1回・・86点 第2回・・76点
この調子で第3回は66点かなぁ・・
解く。
92点。
いやいやいやいやいやいやいや。
ごめんなさいむひょー?のパクリですorz
残り少ない学校生活たのしんでます(’-’*)フフ
あとあれ。
気分的にかなり久々に日記のタイトルかえてみた
92点。
いやいやいやいやいやいやいや。
ごめんなさいむひょー?のパクリですorz
残り少ない学校生活たのしんでます(’-’*)フフ
あとあれ。
気分的にかなり久々に日記のタイトルかえてみた
遅っ!
センター試験化学2004年本試を解く・・74点。
・・・成長してねー
と思うかもしれませんが
数ヶ月前までは60点平均でしたから♪
と自分に言い聞かせる罠。
センター試験化学2004年本試を解く・・74点。
・・・成長してねー
と思うかもしれませんが
数ヶ月前までは60点平均でしたから♪
と自分に言い聞かせる罠。
なんで理系にきてしまったんだろうかと思う時がしばしば。
友達にはこれから文転して東大法学部目指すとか言っておいた(ぁ
目指せ行列のできる法律相談所っ!!
儚い・・・。
化学はマシになったと思うんだけど、物理がね。
あるマーク模試の過去問解いたら44点しかなかった_| ̄|○
その翌年のやつは72点だったけれども。
化学どころじゃないっ
あとガンマ板からちょっと気になったことを。
まださぐりさぐりさぐりさぐり・・・ぐりさ!謎
いや、まああれだ・・・・そのね・・
ふいに思ってしまったんですよ(・・;)
ついでにカキコの内容について少しだけ触れると
下位のシャウトの半分は優しさでできているってことでよろしく♪
友達にはこれから文転して東大法学部目指すとか言っておいた(ぁ
目指せ行列のできる法律相談所っ!!
儚い・・・。
化学はマシになったと思うんだけど、物理がね。
あるマーク模試の過去問解いたら44点しかなかった_| ̄|○
その翌年のやつは72点だったけれども。
化学どころじゃないっ
あとガンマ板からちょっと気になったことを。
シャウトの内容は、まださぐりさぐりの状態らしく、
まださぐりさぐりさぐりさぐり・・・ぐりさ!謎
いや、まああれだ・・・・そのね・・
ふいに思ってしまったんですよ(・・;)
ついでにカキコの内容について少しだけ触れると
下位のシャウトの半分は優しさでできているってことでよろしく♪
去年のこの日の日記のタイトルは「いにいにの日(謎」だった気がする 謎
(゜▽゜*)ニパッ♪夫さお帰り〜♪
まあこの前微妙にTC内で絡みいれてみたけどねっ
この土日はそこそこ充実してたかも。
予定通りマーク模試の理科解きなおしはほぼ完了
学校でもマーク練習はあるんだけども
センターの過去問を解く教科は少ないので
今週の早い内に化学辺りの過去問でも買いに行こっかな
(゜▽゜*)ニパッ♪夫さお帰り〜♪
まあこの前微妙にTC内で絡みいれてみたけどねっ
この土日はそこそこ充実してたかも。
予定通りマーク模試の理科解きなおしはほぼ完了
学校でもマーク練習はあるんだけども
センターの過去問を解く教科は少ないので
今週の早い内に化学辺りの過去問でも買いに行こっかな
リンクしてる人以外の日記も見てるときあるんですが
色々と新しいネトゲがでてますねー
パンヤだっけ?あのゴルフっぽいやつ。
結構ゴルフゲーム好きなんで惹かれます(’-’*)
スポーツゲーム全般好きなんですけどね。
あとテイルズオブエターニアのネトゲが出るみたい。
まあ2つとも情報源はひろしさん(・・;)
今は勉強メインなんでやるつもりはないですが
受験終わったら退屈しなさそうです(謎
ドラクエ8とテイルズオブリバースもあるし。
色々と新しいネトゲがでてますねー
パンヤだっけ?あのゴルフっぽいやつ。
結構ゴルフゲーム好きなんで惹かれます(’-’*)
スポーツゲーム全般好きなんですけどね。
あとテイルズオブエターニアのネトゲが出るみたい。
まあ2つとも情報源はひろしさん(・・;)
今は勉強メインなんでやるつもりはないですが
受験終わったら退屈しなさそうです(謎
ドラクエ8とテイルズオブリバースもあるし。
本校恒例行事ぐるまがありました。
もう皆さん何の略かは知ってると思うんで言いませんが。
(・・;)
はい、グループマッチです。
まあ例によって無難な卓球に出たんです。
何が無難かって他の競技はギャラリー多くてヘタレなのが多くの人にばれるから(*ノノ)
特にバレー・サッカー辺りはもうね。
てなわけで卓球。
かといって卓球ってのは経験者と素人でしている卓球が違うと俺は思うんですよ。
いわゆる温泉卓球と競技卓球って感じでしょうか。
俺が組んだ人は温泉の部類の人だし、無論俺もそう。
これは前回も同じでしたけどねっ
今回はあれでした。
1点もとれずに全敗
いや、ある意味面白かった(’-’*)
色んな女の子と喋ったし(ぉ 久々にゲーセンも行ったし
なかなか気分転換になった1日でした(゜Д゜)b
もう皆さん何の略かは知ってると思うんで言いませんが。
(・・;)
はい、グループマッチです。
まあ例によって無難な卓球に出たんです。
何が無難かって他の競技はギャラリー多くてヘタレなのが多くの人にばれるから(*ノノ)
特にバレー・サッカー辺りはもうね。
てなわけで卓球。
かといって卓球ってのは経験者と素人でしている卓球が違うと俺は思うんですよ。
いわゆる温泉卓球と競技卓球って感じでしょうか。
俺が組んだ人は温泉の部類の人だし、無論俺もそう。
これは前回も同じでしたけどねっ
今回はあれでした。
いや、ある意味面白かった(’-’*)
色んな女の子と喋ったし(ぉ 久々にゲーセンも行ったし
なかなか気分転換になった1日でした(゜Д゜)b
重いし眠いしついに勉強モードに入ったんで
重くない時に気が向いたら書くことにします、平日は。
突然ですが、記憶型の俺が何回やっても覚えれないのはやはり理科の才能がないからだろう。
もしくは興味がないから。
理科が微妙に上がった気がしたのはやはり気のせいでした。
あと定期テストの細かい得点はこれも気が向いたら土曜日に書くとして、
平均だけかくと78点。ちなみに11教科。
11教科ってか、社会以外が2つずつある感じ。理科は合計4つってことです。
重くない時に気が向いたら書くことにします、平日は。
突然ですが、記憶型の俺が何回やっても覚えれないのはやはり理科の才能がないからだろう。
もしくは興味がないから。
理科が微妙に上がった気がしたのはやはり気のせいでした。
あと定期テストの細かい得点はこれも気が向いたら土曜日に書くとして、
平均だけかくと78点。ちなみに11教科。
11教科ってか、社会以外が2つずつある感じ。理科は合計4つってことです。
改めて自己採点し直したら英語が−2でした。
たった2点だけど境目だったので少しヨンボリ 謎
もちっと細かく探ればまだ間違いあるかもしれないけれども。
今日は、昨日のやつをもう一度解けば満点とれる程度に復習。
あ、国語やってなかった。
あとは6月にやったマーク模試の理科、
8月にやった同じくマークの世界史と英語を解きなおした。
各教科、当時より大体20〜30点ほどUP。
2回目ではあるけど、問題は一切覚えてないんで、初解き気分でやれて(・∀・)イイ!!
今日からの1週間で今まで受けたマークの大体を終わらせる予定。。
たった2点だけど境目だったので少しヨンボリ 謎
もちっと細かく探ればまだ間違いあるかもしれないけれども。
今日は、昨日のやつをもう一度解けば満点とれる程度に復習。
あ、国語やってなかった。
あとは6月にやったマーク模試の理科、
8月にやった同じくマークの世界史と英語を解きなおした。
各教科、当時より大体20〜30点ほどUP。
2回目ではあるけど、問題は一切覚えてないんで、初解き気分でやれて(・∀・)イイ!!
今日からの1週間で今まで受けたマークの大体を終わらせる予定。。
受けてきますたぐりふぉんです こんばんわ
結果は・・んー。ってな感じ。
数学の大幅ダウンを取り返すほどの他教科のupはなかった。
世界史も10点ほど落ちたのに自己採で一応700キープできたのはまだヨカタ
普段点稼いでる2教科なのにね(・・;)
数学はこれからどうにでもなるし
理科をもっと上げて、本番何かでヘボっても補えるくらいにしたい。
自己採点の詳細は一応秘密日記にて。
定期テストも昨日から徐々に返ってきてますので、全部揃ったら載せるかも。
結果は・・んー。ってな感じ。
数学の大幅ダウンを取り返すほどの他教科のupはなかった。
世界史も10点ほど落ちたのに自己採で一応700キープできたのはまだヨカタ
普段点稼いでる2教科なのにね(・・;)
数学はこれからどうにでもなるし
理科をもっと上げて、本番何かでヘボっても補えるくらいにしたい。
自己採点の詳細は一応秘密日記にて。
定期テストも昨日から徐々に返ってきてますので、全部揃ったら載せるかも。
高校最後の定期テスト終了♪
あと学校で受けるテスト系は明後日のマーク模試を残すのみ。
何か寂しい気もするなぁ
受験も迫ってるけど卒業も迫ってんだよね・・。
まあ残り少ない高校生活・クラスという団体での生活を楽しみつつ勉強やな〜。
テストは手ごたえ的にはまあまあ。
少なくとも素点平均70前半だった前回よりはいいだろう(’-’*)
あと学校で受けるテスト系は明後日のマーク模試を残すのみ。
何か寂しい気もするなぁ
受験も迫ってるけど卒業も迫ってんだよね・・。
まあ残り少ない高校生活・クラスという団体での生活を楽しみつつ勉強やな〜。
テストは手ごたえ的にはまあまあ。
少なくとも素点平均70前半だった前回よりはいいだろう(’-’*)
本日レンタル開始のCDを聞いたこともないのに衝動借りしたぐりふぉんですこんにちわ。
えーと誰の曲だったかなー
福山雅治とケミストリーとBoAとEXILEの新曲達がそれ。
まあEXILEのはホットマン2で聞いてんだけど。
結構ビッグな歌手たちだったんで借りてみた。
あとはチキンライスとReasonと大好きだよ。の計7枚。
実は昨日も6枚借りたんで2日間で13枚ですかっ
まあそれは今日たまたま出荷してたのが悪いとして。
最近勉強してる最中と学校の行き帰りに聞いてたら聞きすぎて飽きたんで
少々駄作だったとしても曲を増やそうキャンペーンの一環ですしね♪
来週はGLAY・サザン辺りがレンタル開始なんで来週もいこっと
昨日行ったのがおそらく8〜9月以来?
俺のMDの一番新しい曲がサザンのアテネ五輪のあの曲だったんで(・・;)
もう冬が迫っているというのにまだ夏の曲を聞いてた俺ってorz
例の「しっぽりー」も昨日借りました。。。
話かわってテストは明日が最終日。
ライテも無事?切り抜けたしもう不安要素は・・・あるかもしれない 謎
えーと誰の曲だったかなー
福山雅治とケミストリーとBoAとEXILEの新曲達がそれ。
まあEXILEのはホットマン2で聞いてんだけど。
結構ビッグな歌手たちだったんで借りてみた。
あとはチキンライスとReasonと大好きだよ。の計7枚。
実は昨日も6枚借りたんで2日間で13枚ですかっ
まあそれは今日たまたま出荷してたのが悪いとして。
最近勉強してる最中と学校の行き帰りに聞いてたら聞きすぎて飽きたんで
少々駄作だったとしても曲を増やそうキャンペーンの一環ですしね♪
来週はGLAY・サザン辺りがレンタル開始なんで来週もいこっと
昨日行ったのがおそらく8〜9月以来?
俺のMDの一番新しい曲がサザンのアテネ五輪のあの曲だったんで(・・;)
もう冬が迫っているというのにまだ夏の曲を聞いてた俺ってorz
例の「しっぽりー」も昨日借りました。。。
話かわってテストは明日が最終日。
ライテも無事?切り抜けたしもう不安要素は・・・あるかもしれない 謎
明日のテスト乗り切れそうな予感だけします。
まあ今更定期テストが悪かろうがどうってことはない
いそかぜ?の問題シリーズらすと!
問題9:国語表現
“食べる”の尊敬表現と謙譲表現をを答えよ。
A.尊敬 召し上がる 謙譲 いただく
問題10:理科
水を示す元素記号を答えよ。
A.これはさすがに H2O だろ・・
多分水を示す化学式だろうけどねっ
元素記号ってのはすいへーりーべぼくのふね・・やからね(’-’*)フフ
まあ今更定期テストが悪かろうがどうってことはない
いそかぜ?の問題シリーズらすと!
問題9:国語表現
“食べる”の尊敬表現と謙譲表現をを答えよ。
A.尊敬 召し上がる 謙譲 いただく
問題10:理科
水を示す元素記号を答えよ。
A.これはさすがに H2O だろ・・
多分水を示す化学式だろうけどねっ
元素記号ってのはすいへーりーべぼくのふね・・やからね(’-’*)フフ
ここまでの出来はまぁまぁな感じ。
物理が俺にしてはよくできてるし
特に破滅した教科はないかなぁ。化学はややミスったな。
明日は授業をほとんどまともに受けてない某ライテ(英語)がある。。
古典はそこそこの点はとれるかと思うけど
今回の最大のヤマはこのライテを如何にして70点くらいで持ち堪えるか。
まあこれといって勉強はしないけどねっ
物理が俺にしてはよくできてるし
特に破滅した教科はないかなぁ。化学はややミスったな。
明日は授業をほとんどまともに受けてない某ライテ(英語)がある。。
古典はそこそこの点はとれるかと思うけど
今回の最大のヤマはこのライテを如何にして70点くらいで持ち堪えるか。
まあこれといって勉強はしないけどねっ
リュードベリ定数(謎
2004年11月28日 日常明日は現代文・物理?・化学?Bのテスト。
同じ日に理科が二つあるってどうなのよ(・・;)
俺にとっては地獄のようなものではないかっ
まあ真の地獄は明後日の世界史・物理?Bのコンビだけど。
世界史は阿呆みたいに覚えないといかんし物理?Bの教科書全範囲だし(し
ちなみに明日の物理?は物理?の後半全部。
化学は?Bの教科書を2つにわけてやる感じ。
もう片方は最終日にあります。
あと世界史がなぁ・・ほんとは得意なんだが・・
範囲が2次大戦以降だから歴史って感じじゃないんだよね。
内容が激しくつまら(ry
明日の現代文は適度にやり過ごす感じで。
理系なのに前回の定期テストで一番よかったのは世界史と現代文だったのはナイショ
あ、そうそう!
流離人さ記念日゜・:,。★\(’-’*)♪才×〒"├¬♪(*’-’)/★,。・:・゜
同じ日に理科が二つあるってどうなのよ(・・;)
俺にとっては地獄のようなものではないかっ
まあ真の地獄は明後日の世界史・物理?Bのコンビだけど。
世界史は阿呆みたいに覚えないといかんし物理?Bの教科書全範囲だし(し
ちなみに明日の物理?は物理?の後半全部。
化学は?Bの教科書を2つにわけてやる感じ。
もう片方は最終日にあります。
あと世界史がなぁ・・ほんとは得意なんだが・・
範囲が2次大戦以降だから歴史って感じじゃないんだよね。
内容が激しくつまら(ry
明日の現代文は適度にやり過ごす感じで。
理系なのに前回の定期テストで一番よかったのは世界史と現代文だったのはナイショ
あ、そうそう!
流離人さ記念日゜・:,。★\(’-’*)♪才×〒"├¬♪(*’-’)/★,。・:・゜