リアル
某志望大2003年数学をといたところ・・
涙が出るほど簡単でした。
100分問題を見直し等一切なしで約60分で解いて、
答えが違っていた問題なし。
解いてる中身に再考の余地があるようなないような。
もし100分使いきって見直したとすれば
配点書いてないからわからんけど多分190/200はある。
満点もありえたかもしれない。
結局この某大学の問題は評判通り極めてショボショボ。
年度によってはやや難しい時もあったりするけど。
前期合格が極めて難しいのは必至。
とりあえず当日は全力を出し切って、それで落ちたらしゃーないってことでガムバロウ。
俺自身はもう後期で受かって教師か教授になる気マンマンですが。
この前の登校日で勉強に身が入るキッカケを掴んだし
やらずにすんなり落ちるのもさすがにカコワルイし受ける意味ないんでね。
@TC
今日はほんとにミスばっかでヤッテランネ。
乙。
某志望大2003年数学をといたところ・・
涙が出るほど簡単でした。
100分問題を見直し等一切なしで約60分で解いて、
答えが違っていた問題なし。
解いてる中身に再考の余地があるようなないような。
もし100分使いきって見直したとすれば
配点書いてないからわからんけど多分190/200はある。
満点もありえたかもしれない。
結局この某大学の問題は評判通り極めてショボショボ。
年度によってはやや難しい時もあったりするけど。
前期合格が極めて難しいのは必至。
とりあえず当日は全力を出し切って、それで落ちたらしゃーないってことでガムバロウ。
俺自身はもう後期で受かって教師か教授になる気マンマンですが。
この前の登校日で勉強に身が入るキッカケを掴んだし
やらずにすんなり落ちるのもさすがにカコワルイし受ける意味ないんでね。
@TC
今日はほんとにミスばっかでヤッテランネ。
乙。
コメント