たーさん・じる長・半さんもありが?♪

俺の主観に基づいて書きます(’-’*)

1限:英語

難易度はまあ普通な感じ。

過去問解いてないから例年との比較は無理だけど・・。

出来もまあいつも通りかなってくらい。

2限:地歴(世界史)

難易度は普通くらい。ちょっと細かかったかな?

過去問は一応一部は解いてるけど諸事情により比較不可 謎

問題数が少なかった分、3点問題の増加のために

たった4問のミスが90点陥落を引き起こすかもしれない。

3限:物理?B

難易度は難!!

誰が何と言おうが物理苦手の俺にとっては地獄絵図に見えました(滝汗

過去問は結構前に解いたんであんま覚えてない(・・;)

4限:化学?B

難易度は普通。

去年の問題が難しかった為、易化することを願ってたんですがその通りでした。

例年と比べると簡単だったかな?

@1日目総評@

個人的な出来はまあまあ良い感じ。

物理は別ですけどね_| ̄|○

今日結果を出したかった世界史と化学は終わったし

明日はここ最近調子悪い国語数学なんで士気は下がり気味だけど頑張ります。

あと習ってはないけど記念に最後公民(現社)も受けてきます♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索