世界史の教科書丸1冊覚え直し完了
教科書に書いてあることの6割くらいは即答できそうです
俺の友人ときたら種種多様な部分から出題してくるんで控えめに設定。
センターに必要そうな有名な事物なら9割2分3厘くらい答えれるでしょう 謎
センターは年代をそのまま聞いてくる問題ってほぼないから
大体何年ごろ、何世紀ごろって覚えていればおっけー
と勝手に判断したので、広く浅く勉強してました。
まあ元々滅多に8割きらない得意教科ですから。。
今までの模試の最低点は76点。
あ、習ってないのに出題されたのもいれれば66点だけど。
ちなみに、かの有名なモナ=リザですが
彼女は「微笑を含んだ神秘的な表情」をしてます。
とか
例の男性器丸出しのダヴィデ像の高さは5,4?
とか、そういう問題を出してくるのが俺の友人。
モナ=リザを描いたのはレオナルド=ダ=ヴィンチ
とか
ダヴィデ像を造ったのはミケランジェロ
とか、普通の問題を出すのがセンター試験ですのでご注意を(何
↑に書いた友人が出すような問題は、まだ易しいほうなんですけどね(・・;)
教科書に書いてあることの6割くらいは即答できそうです
俺の友人ときたら種種多様な部分から出題してくるんで控えめに設定。
センターに必要そうな有名な事物なら9割2分3厘くらい答えれるでしょう 謎
センターは年代をそのまま聞いてくる問題ってほぼないから
大体何年ごろ、何世紀ごろって覚えていればおっけー
と勝手に判断したので、広く浅く勉強してました。
まあ元々滅多に8割きらない得意教科ですから。。
今までの模試の最低点は76点。
あ、習ってないのに出題されたのもいれれば66点だけど。
ちなみに、かの有名なモナ=リザですが
彼女は「微笑を含んだ神秘的な表情」をしてます。
とか
例の男性器丸出しのダヴィデ像の高さは5,4?
とか、そういう問題を出してくるのが俺の友人。
モナ=リザを描いたのはレオナルド=ダ=ヴィンチ
とか
ダヴィデ像を造ったのはミケランジェロ
とか、普通の問題を出すのがセンター試験ですのでご注意を(何
↑に書いた友人が出すような問題は、まだ易しいほうなんですけどね(・・;)
コメント