某I大オープン受けてきますた
結果を教科ごとに簡単に述べると・・
数学
難易度にしては出来なかった。
難しすぎて解けない問題はないので、これから完成度を高め
本番緊張してもすぐ解法が思いつくくらいにはしたい。
繰り返すが、決して難易度は高くない。
物理
ん?
化学
難易度はそこそこ。
あれくらいならばこれからの頑張りでどうにでもなる。と思う(謎
総評
志望する学部的には、理科は今回の大問数の半分でいいので
それを考慮に入れると化学はまずまずじゃないかと思う。
まだ発展途上ですから(願望
物理は昨日書いたように参考書買ったのでこれからの伸びに期待。
まだ発展とj(ry
数学を本格的にやるのはセンター終わってからでも十分間に合うとみた。
てか最初の大問とか教科書レベルだろ(・・;)
まとめると、さっさと赤本を買って問題に慣れとこうというお話でした(違
結果を教科ごとに簡単に述べると・・
数学
難易度にしては出来なかった。
難しすぎて解けない問題はないので、これから完成度を高め
本番緊張してもすぐ解法が思いつくくらいにはしたい。
繰り返すが、決して難易度は高くない。
物理
ん?
化学
難易度はそこそこ。
あれくらいならばこれからの頑張りでどうにでもなる。と思う(謎
総評
志望する学部的には、理科は今回の大問数の半分でいいので
それを考慮に入れると化学はまずまずじゃないかと思う。
まだ発展途上ですから(願望
物理は昨日書いたように参考書買ったのでこれからの伸びに期待。
まだ発展とj(ry
数学を本格的にやるのはセンター終わってからでも十分間に合うとみた。
てか最初の大問とか教科書レベルだろ(・・;)
まとめると、さっさと赤本を買って問題に慣れとこうというお話でした(違
コメント