記述模試 On10月23・24日(謎
2004年10月24日 日常まあ結果は聞かないで欲しいのが世の常ですよ(・・;)
数学だけはできたんだけど
最後の問題変な考え方したせいでおそらく0点。
14点マイナスは痛いね。
あとの問題は答えは合ってるけどおそらく減点等あるので
俺の予想では170点前後ってことで。
理科は自己採点したところ、多分両方50台だと思われます(し
化学はもっととれると思ってただけに。。。
自分が苦手な分野に時間かけて得意な分野で足りなくなったのがアレだった
今日の化学はまさに俺が嫌いなものばっか出た感が(言い訳
物理は欠点の恐れもあったんでまあまあ。
もしかしたら自己採点違うかもなんで、40台もありうるがw
国語は現代文の記述問題を全て0点と仮定して120点くらい。
英語はもしかしたら100点ないかも・・(汗
世界史はやはり記述模試、マークより十分難しかった。
でもまあ70後半はあるんじゃなかろうか。
やっぱ課題は理科だなぁ。
@TC
ぴよ隊に俺と同じ現役受験生が2人いた(゜Д゜)b
しばらくの間受験談義に花を咲かせてしまって
レジチャを占領してたことを深くお詫び申し上げますm(__)m
案外いるもんだな〜。
ついこの前まではぴよ隊に俺と同学年いなかったんだが・・w
数学だけはできたんだけど
最後の問題変な考え方したせいでおそらく0点。
14点マイナスは痛いね。
あとの問題は答えは合ってるけどおそらく減点等あるので
俺の予想では170点前後ってことで。
理科は自己採点したところ、多分両方50台だと思われます(し
化学はもっととれると思ってただけに。。。
自分が苦手な分野に時間かけて得意な分野で足りなくなったのがアレだった
今日の化学はまさに俺が嫌いなものばっか出た感が(言い訳
物理は欠点の恐れもあったんでまあまあ。
もしかしたら自己採点違うかもなんで、40台もありうるがw
国語は現代文の記述問題を全て0点と仮定して120点くらい。
英語はもしかしたら100点ないかも・・(汗
世界史はやはり記述模試、マークより十分難しかった。
でもまあ70後半はあるんじゃなかろうか。
やっぱ課題は理科だなぁ。
@TC
ぴよ隊に俺と同じ現役受験生が2人いた(゜Д゜)b
しばらくの間受験談義に花を咲かせてしまって
レジチャを占領してたことを深くお詫び申し上げますm(__)m
案外いるもんだな〜。
ついこの前まではぴよ隊に俺と同学年いなかったんだが・・w
コメント